こんにちは!こんばんは!おはようございます!
カロリートレード瑞穂 パーソナルトレーナーの谷しゅん(谷 俊太朗)です。
今日は私の「大、大、大好きなポテトチップス」について記事にしました。
最近では「プロテインバー」や「プロテインシリアル」といったようにプロテイン系の商品がたくさん増えましたが、そんな中でも
「プロテインチップス」にスポットを当てていきたいと思います!
ダイエット、ボディメイクをしている方の「間食」や「お菓子」選びにとっても役に立つのでぜひ最後までご覧ください!
【プロテインチップス】ダイエット中ポテチが「どうしても食べたい人」へのオススメ商品!【成分比較】
この記事を書きながら、もうすでに「プロチ」を食べたくなってしまっていますが、頑張って書いてから食べることにします。笑
1 プロテインチップスとは?
2 プロテインチップスの成分比較
3 まとめ
の順番で進めていきますのでよろしくお願いします。
プロテインチップスとは?
「プロテインチップス」とはその名の通り、タンパク質が豊富で、一見普通のポテトチップスに見えますが、「糖質、脂質がかなり抑えられた」ポテトチップスになります。日本ではほぼ作られていないので海外から通販で手に入れることができます。
成分の優秀な人気商品は「すぐ売り切れ」になるほど世界で需要が高い商品なんですよ!
最近はプロテインブームなので今後日本でも日本人の食べやすいプロテインチップスが発売されそうな気がしますね。楽しみです♫
・成分の秘密
その秘密は「油で揚げずに焼いている」商品がほとんどなので低カロリーに抑えることができています!
そのほとんどが「タンパク質10g以上,脂質5g以下」に抑えており、
通常の「カルビー ポテトチップス 60g」は「タンパク質3g,脂質21,6g」と真逆なんです・・・。
しかも「グルテンフリー」と言って、小麦粉を使用していないのでグルテン特有の中毒性も抑えられています。グルテン過敏症の人も安心して食べることができます!
オーガニックでしっかりと作られている為、身体に悪い物は入っていないので本当にオススメの商品なんです!
それとなんと言ってもあの「食感」ですよね・・・。私はあの食感が大好きなのでついつい食べたくなってしまいます。笑
食感の方もしっかりとポテトチップスのままなので、まさに「ポテチ好き」には堪らないんです。笑
トレーニングやダイエットのお供としてぜひ選んで頂きたいです!
もう皆さんきっと「ポチる準備満タン」ですよね。 私だけかーーーーー。
プロテインチップスの成分比較
超有名どころ2社の成分を比較しながらオススメな点を挙げていきたいと思います。
わかりやすいように「カルビー ポテトチップス うすしお1袋」の60gを目安に比較していきます。
味によって少し違いますが、そこまで差はないです。
商品名/成分(60gあたり) | カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
カルビー ボテトチップス | 336kcal | 3.1g | 21.6g | 32.3g |
クエスト.プロテインチップス | 262kcal | 39.2g | 7.5g | 9.3g |
マイプロテイン.プロテインチップス | 240kcal | 24.6g | 7.2g | 11.8g |
さすがプロテインチップスと言った感じの素晴らしい結果となりました。
見てわかる通り、プロテインチップスは普通のポテトチップスに比べて、圧倒的に「低糖質、低脂質、高タンパク」なので
「間食に向いている」といえます。
比較では60gにしていますが、プロテインチップスは内容量は「一袋25g」ほどですので一袋のカロリーで考えると「100kcal」と控えることができるのも良いポイントですね。
三大栄養素でしか比較していませんので、誤差はもちろんありますが、大人気の「クエストのプロテインチップス」はタンパク質量が別格です。
・クエスト プロテインチップス
通販サイト「 iHerb」の人気商品です。
上記でも見て取れるように「圧倒的なタンパク質量」を誇るプロテインチップスになります。
1袋32gで味も多数あり、自分に合うものを選べるのも魅力の一つです。本当にプロテインチップス?と言った感じで美味しく食べられますよ!
私は「バーベキューとナチョチーズ」が好きです。
価格は一袋310円ほどで買えます。価格としては少し高めですね。
正直ずっと売り切れなんですよね。笑
一部「 Amazon」でも手に入りますのでそちらでもお買い求めください。
プロテインチップスだけじゃなく「iHerb」はプロテインバー、プロテインクッキー、オートミール、調味料など様々なダイエット向きの優秀な商品がありますので、ぜひチェックして欲しいですね。
・マイプロテイン プロテインチップス
今ではトレーニーの中では言わずと知れた「 マイプロテイン 」のプロテインチップスですが、こちらはクエストの商品とまた違った食感で、軽い感じで食べられて、オススメです。
タンパク質量ではクエストに劣るものの、セールを多くやっている「マイプロテイン 」のプロテインチップスは価格がとても安いです!
セールで買えば、一袋180円で買えちゃうなんてことも!
「一袋25gで100kcal」というのも強みの一つで、間食としてちょうど良いです。食べ過ぎないのも良いですね
味は2種類で人気の「スイートチリ&サワークリーム」が売り切れていることが多いです。もう一つのバーベーキューで、「プロチ」の定番ですね。笑
配送関係も「マイプロテイン」の方が早く届くので「すぐ食べたい!」という方はこちらをオススメします!笑
まとめ

どちらの商品にも魅力がいっぱい見つかった比較となりましたね!
「安く早く手に入るマイプロテイン」か「選べる味と高タンパクのクエスト」かと言った感じでした!
↑のYouTubeで紹介したプロテインパンケーキの時も普通のパンケーキより美味しいじゃん・・・って感じの衝撃でしたが、今回も皆さんの期待を良い意味で裏切ってくれること間違いなしです!
ぜひ食べてみてください!
以上、「 CALORIE TRADE MIZUHO」の谷がお送りしました。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
顧客満足度1位
瑞穂区で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
谷 俊太朗
たに しゅんたろう
トータルセッション数
1000回
トータルお客様数
100人
今まで担当させていただいたお客様の人数、約100人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
名古屋市瑞穂区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
名古屋市瑞穂区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ