こんにちは、こんばんは、おはようございます。
「新瑞橋イオン」から徒歩5分のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
「カロリートレードミズホ」 パーソナルトレーナーの谷しゅん(谷 俊太朗)です。
パーソナルトレーナーが教える!トレーニングを独自で続けるための自己管理術
本日は現役パーソナルトレーナーがトレーニングを継続するための自己管理術についてお話しいたします。
自己管理はトレーニング以外でも必ず課題になるスキルです。自己管理ができればトレーニングを継続するだけでなくその他重要な仕事などでも結果を出すことができます。
自己管理は先天的なものであると思われていることが多いですが、実はロジックをもとに意識するポイントさえ抑えれば誰でもできます、本日は現役のパーソナルトレーナーがトレーニングを継続するための自己管理術についてお話しいたします
方法はトレーニングだけでなく別の分野でも活用できます、ですのでトレーニングを継続させたい?仕事や勉強などで結果を出したい方にもお勧めできる内容となっていますそれではやっていきましょう
なぜ人は物事を継続できないのか?
継続は誰でもできるようで実はそのほとんどができません。
皆さんもいちどはダイエットや早起き読書等々何かを継続しようとして挫折した経験はあるのではないでしょうか?
そもそも人はなんで物事を継続できないのでしょうか?
それは継続することによるメリットを見失ってしまうからです。
人の行動には必ず目的があります、目的とはメリットのことです人はすべての行為においてメリットを求めて行動します。
逆に言えばメリットがないことに対して行動する事は人間の本能的な性質上できません。
継続とは継続の先に結果があるから継続するのです。
その行為が楽しければ、生理的な喜びがあれば継続することにリスクがなくメリットを享受できるので比較的長期間の継続が可能です。
ですが先ほど挙げた早起きや読書などは本来であれば生理的な喜びはなく行為のみを見れば単純なストレスでしかありません。
ですが早起きすることでその空いた時間を勉強に使うことや読書をすることによって自身の教養を高めることは現段階では良い思いを実現できなくとも将来的にそれらの行為が実を結び自身の成長につながり達成感を得ることができます。
だからこそ継続をする必要があり、だからこそ継続は難しいようです。
得られるメリットが今ではなく先にあるため人はなかなかメリットのない行為を継続することは困難を極めます。
ですので物事を継続するコツはその行為をしている最中に小さな達成感、小さなメリットを享受し続けることです。
そうすればリスクとリターンが釣り合いその行為をするのに値する理由ができます。
どうすればそのような小さな達成感メリットを享受できるのでしょうか?本日はその方法を以下でご紹介します。
1:1日ごとのタスクをポイント化する
1日ごとのタスクをポイントします。
例えばダイエットにおいて朝一体重を計る事はかなり重要です、ダイエットの目標設定に使える現状の把握につながります。
その朝一の体重測定をポイントがするんです、例えば朝一に体重を測定したら1ポイントとしましょう。
そして次は食事です食事に関してポイントすることは難しいのですが自分の中の基準でカロリーが抑え目でタンパク質の高い商品を摂取することができたら1ポイントとします。
すると1日3食なので最高で3ポイント1日に稼ぐことができます。
さらに仕事から帰宅して少しだけ有酸素運動をしたとします、それにもまたポイントを加算しましょう、1ポイントです。
こうして一日の中のダイエットに役に立つ行為をポイント化し一日ごとに集計します。
「昨日は2ポイントしか取れなかったが今日は3ポイントも取れた、逆に昨日は4本1本見たら今日は2ポイントしか取れなかった」
とポイントの上下で達成感を得ると行為そのものがメリットになるので挫折をしにくくなります。
2:頑張りすぎない、長期戦だと思う
最後はがんばりすぎないことです。
当たり前の話なのですが、何事もがんばりすぎたら長くは続かないです。
物事を続ける場合は次回の余力を残しておきながら物事を行うことが非常に重要です。
ここで多くの場合プライドが先行してしまいやりすぎてしまいます。
このペース配分が継続において挫折理由のほとんどを占めます、具体的な数値としては6割程度の努力が1番モチベーション高く続けられるそうです。
ぜひ参考にしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
最後までご覧頂きありがとうございました
以上、「 CALORIE TRADE MIZUHO」がお送りしました。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
顧客満足度1位
瑞穂区で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
谷 俊太朗
たに しゅんたろう
トータルセッション数
1000回
トータルお客様数
100人
今まで担当させていただいたお客様の人数、約100人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
名古屋市瑞穂区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
名古屋市瑞穂区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ