こんにちは、こんばんは、おはようございます。
「新瑞橋イオン」から徒歩5分のダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
「カロリートレードミズホ」 パーソナルトレーナーの長谷川 大竜(はせがわ たつる)です。
「女性ダイエット必見」99%の女性が選ぶプロテイン!!
皆さん、プロテインはどんなイメージをお持ちでしょうか?
多くの方は男性で、体を大きくしたい人が飲むものじゃないのかと思う方もいると思います。
では、女性はプロテインを飲まない方が良いのでは?と疑問に思っている方もいると思いますが実はそうでもありません。
プロテインは別名タンパク質と言い、男性、女性に関わらず人間の体を作る上での大切なエネルギーの一つになります。
普段歩いたり、トレーニングをする際に筋肉を動かしているので、筋肉を使う程タンパク質が減っていきますので、男性、女性に関わらず、不足したタンパク質を得る為に、プロテインを飲んだ方が良いのです。
では、プロテインではなく食事から摂取すれば良いのではと思った方もいると思います。
私も初めはそう思いましたが、厚生労働省によると日本人のタンパク質の食事摂取基準によると、
・特に運動習慣がなく、一般的な生活をされている方は体重×1g(50kgなら50g)程で、
・頻繁に運動をされている方は体重×1,5〜2g(50gなら75〜100g)程、摂取したほうが良いとされています。
一番は食事からきちんとタンパク質などを摂取するのが大切ですが、毎日の食事のバランスを考え、毎日完璧に意識するのは難しいんじゃないでしょうか?
そこで、摂れなかった分を簡単に補えるのがプロテインです。
では、今回のテーマである女性におすすめするプロテインについてお話していきたいと思います。
・女性にはどんなプロテインが良いのか(ダイエット)
女性でダイエットを目的にしている方へはソイプロテイン(植物性)がおすすめです。
ソイプロテイン(植物性)とは名前の通り大豆からできているものです。
大豆に含まれる水分や糖質、脂質、植物性タンパク質を効率よく摂取することができます。
また、飲みやすいように味が多くあり、初心者の方でも飽きずに飲むことができます。
大豆のタンパク質はゆっくりと体に吸収されていくといわれており、ソイプロテインを飲むと腹持ちが良いと言われています。
食事量をコントロールする必要がある減量期間中には、お腹が空くことがストレスとなり、継続することが難しくなってしまうかもしれませんが、ソイプロテインは、必要なタンパク質を補給でき、満足感が続くため、減量期間中にもおすすめです。
さらに、含まれている脂質が牛乳のタンパク質を原料にするプロテインよりも抑えられており、脂質摂取量が気になる方にもおすすめです。
いかがでしたでしょうか?
女性でダイエットを目的にされている方はやはりソイプロテインがおすすめです。
少しでも参考にしていただけたらと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました
以上、「 CALORIE TRADE MIZUHO」がお送りしました。
顧客満足度1位
瑞穂区で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
長谷川 大竜
はせがわ たつる
トータルセッション数
1000回
トータルお客様数
100人
今まで担当させていただいたお客様の人数、約100人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
名古屋市瑞穂区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
名古屋市瑞穂区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ