体験予約 LINE予約

blog
ブログ

食物繊維と糖質の共通点と相違点について

食物繊維と糖質の共通点と相違点について

食物繊維 糖質 違い


執筆者:祖父江誠 

職業:パーソナルトレーナー

保有資格:CTJ=CPT(カロリートレードジャパン認定資格)

経歴:2022年3月、名古屋市瑞穂区にパーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE JAPAN 瑞穂区店を出店。

さらに詳しい経歴はコチラ


 

食物繊維と糖質について

食物繊維 糖質 違い

本日は「食物繊維と糖質」について執筆を行なっていきます。

早い話で食物繊維と糖質はイメージ的には真逆に見えて、非常にに通った栄養素です。

何故なら食物繊維も糖質も同じ「炭水化物」の仲間だからです。

炭水化物という枠組みの中に分類分けとして「食物繊維と糖質」があります。

続いて下記でこの食物繊維と糖質の共通点と相違点についてそれぞれ詳細に記載していきます。

食物繊維と糖質の共通点

食物繊維 糖質 違い

食物繊維と糖質の共通点は「身体を動かすエネルギー」になるという部分です。

大枠の炭水化物はざっくりと身体を動かすエネルギーになります。

「身体」は筋肉だけでなく、内臓や脳などの活動も含まれます。

上記の基準で身体を動かすエネルギーとして炭水化物の摂取はダイエットにも健康にも重要です。

ただ炭水化物に限らないですが、過剰摂取は体脂肪の蓄積につながるので摂取量には注意が必要です。

食物繊維と糖質の相違点

食物繊維 糖質 違い

次に相違点の説明をします。

これは「役割」が違います。

炭水化物の中に分類分けとして食物繊維と糖質がある様に、その役割にも分類分けがあります。

糖質は「身体」の中でも「筋肉」を主に動かす役割があります。

食物繊維は同じく「身体」を動かす中でも「胃腸」を動かす栄養になります。

わかりやすく身体の「外側」と「内側」にそれぞれアプローチするのが大きな違いです。

ですので食物繊維と糖質のそれぞれに独自の役割があるのでダイエット中は特に量栄養素が不足しない様に摂取を気をつけなければなりません。

まとめ

食物繊維 糖質 違い

いかがだったでしょうか?

メディア等をみていると糖質と炭水化物は非常に混同されがちですので、

大まかにでも炭水化物、糖質、食物繊維の違いが分かって頂けると非常に嬉しいです。

本日も最後までご覧頂きありがとうございました。


最後に・・・

 

現在、瑞穂区のパーソナルトレーニングジムであるCALORIE TRADE JAPAN 瑞穂区店では、無料カウンセリングと体験トレーニングを実施しております。

今現在、自身の身体についての内容でコンプレックスがあり、誰か専門の方に相談したいという方は是非、お問い合わせ下さい。

 

体験トレーニングにつきましてもCALORIE TRADE JAPAN 瑞穂区店は完全個室でのマンツーマントレーニングになりますので、

外部からの人目を気にすること無く安心してトレーニングに取り組むことができます。

 

結婚式等がありダイエットについて必ず結果を出したい・今の自分を変えたいと、お考えの方は勿論、

軽い気持ちで適度な運動習慣をつけて運動不足解消、肥満予防をしたい方まで幅広く対応いたしますので、是非一度ご相談下さい。

 

無料カウンセリングと体験トレーニングで生活習慣や運動レベルなどを判断させて頂き、お客様の問題解決に最適な案を提案させて頂きます。


あなたのお悩みを解決する無料カウンセリングはこちら

今ならカウンセリングと体験トレーニング

500円→0円キャンペーン実施中です!

お問い合わせはコチラ